自由診療
自由診療の入口は
1Fになります。
初回、自由診療のカウンセリングは「2F」となります。保険診療の方と同じ待合室での対応となります。
治療方針が決定し、決済が完了後施術のみの方は直接「1F」へご来院し中に入ってお待ちください。
※ドクターのカウンセリングをご希望の方は「初回診察料」(3000円)が発生します。
クリニック(自費診療)の入口写真です。
病気ではないからよいということではなく、生き生きと幸福感のある生活にむけて自身の心と身体を整えて過ごすことはとても大切です。
健康増進、病気の予防、そしてより美しく生活の質を高くあり続けるために、積極的に健康と向き合い輝くようなライフスタイルを築く事が必要と考えております。
この「ウエルネスライフ」という観点と、保険診療では解決できないようなお困りの症状をどうにか改善する手立てはないかと考え、当クリニックは自費診療をする事に致しました。
なるべく多くの人に治療を受けていただきたいという思いから、プチプライスを考慮しております。
がんの治療は副作用がつらく、治療を断念せざるを得ない患者さんも多くいらっしゃいます。
アメリカではもともと副作用のない治療法の一つとして高濃度ビタミンC療法が注目されてきました。
口からビタミンCを摂取しようとすると1000㎎から2000㎎程度が限界ですが、直接点滴で直接投与することにより10倍から50倍のビタミンCが体全体に効率よくいきわたることができます。
抗酸化作用を有することで、抗腫瘍効果、アンチエイジング効果があります。
肌の酸化を防ぐことで、しみやしわの改善を行い、コラーゲン再生作用によりふっくらとした肌にします。
喫煙はビタミンCを消費するため、おタバコをお吸いになる方にもおすすめです。
ビタミンCは過剰に摂取しても害はありません。
細胞の隅々までビタミンCで満たされたのちに溢れるように余ったビタミンCが尿から排泄されるため、過剰に体に残るということはありません。
<料金>
高濃度ビタミンC注射 12.5g | |
---|---|
1回 6000円 | 5回 27500円(1回あたり5500円) |
高濃度ビタミンC注射 25g | |
1回 11000円 | 5回 50000円(1回あたり10000円) |
高濃度ビタミンC注射 50g | |
1回 19000円 | 5回 90000円(1回あたり18000円) |
からだにとって必要なビタミンとミネラルだけの点滴で、アメリカのジョン・マイヤーズ医師が30年以上も気管支喘息、うつ病、慢性疲労に対する治療として行ってきたものです。
<このようなお悩みの方におすすめ>
<所要時間>
30分
<投与間隔>
1週間に1回程度
<料金>
マイヤーズカクテル(点滴) | |
---|---|
1回 4700円 | 5回 21500円 (1回あたり4500円) |
肝臓や他の細胞などから作られるアミノ酸でもともと人の体の中に存在します。20代をピークに減少してきます。
抗酸化作用による体のダメージやさびつきを抑え、生活習慣病の予防に貢献します。
メラニン生成を抑えるため、しみやそばかす、日焼けなどに対する美白効果、肌のアンチエイジング作用があるため肌の透明感アップも望めます。
またデトックス作用もあるため、免疫力アップや体力回復にもつながります。
<こんなお悩みの方に>
<所要時間>
5~10分
<投与間隔>
体の中からきれいになるには時間がかかるため、1週間~2週間に一度の間隔で10回程度うけると実感できるようになります。
その後月1回程度の頻度で受けていただくと効果が持続いたします。
<料金>
白玉点滴・グルタチオン注射 600㎎ | |
---|---|
1回 3500円 | 5回 16000円(1回3200円) |
白玉点滴・グルタチオン注射 1000㎎ | |
1回 4500円 | 5回 20500円(1回4100円) |
準備中です。
正式名称は「ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド」
もともと体で作られるものですが、年齢を重ねるごとに生産量が減っていきます。
NMNが減ると老化が始まり、身体機能や認知機能の低下が起こると考えられており、50代では20代の半分までNMNが減少するといわれています。
NMNを投与することで、まるで時計の針を巻き戻すかのように「見た目」や「身体機能」を改善するという研究が次々と発表されています。
枝豆、キュウリ、ブロッコリーなどに多く含まれていますが、一日NMNを100㎎摂取しようとするとブロッコリーでは約40㎏:約2000房が必要です。
NMN点滴により効率よくより多くのNMNを体の中に取り入れることができます。
ハーバード大学医学部で発見された「若返りの治療」として注目されている次世代のアンチエイジング療法です。
<NMNの主な作用>
①サーチュイン遺伝子の活性化
「若返り遺伝子」や「長寿遺伝子」と言われているサーチュイン遺伝子を活性化することで老化の速度を遅らせ、健康寿命を延ばすと言われています。
②エネルギー(ATP)の産生
NMNによりすべての生き物が活動するために必須なエネルギー(ATP)産生をし、生命維持に関わっています。
ATPは壊れた細胞を修復したり、免疫に関わったり、力を出したり、考え、物を覚えたりすることに生きていくために必要なエネルギーです。
ATPは合成されてから1分以内に消費されており、体内で休むことなくATPが作られています。また、貯めておくことができません。
<効果>
point 「若返り」 患者さんの声も掲載しています。
<投与できない方>
<所要時間>
一回につき15分から30分
<投与間隔>
週1~2回の感覚で3~6か月投与することを推奨いたします。
一度の点滴でというより、繰り返し投与することで効果を実感できます。
<料金>
NMN(点滴)100mg | |
---|---|
1回 22000円 | 5回 92500円(1回あたり18500円) |
NMN(点滴)300mg | |
1回 57000円 | 5回 277500円(1回あたり55500円) |
にんにくの主成分であるチアミンが含有されており、注射した時に鼻につーんとにんにく臭の感覚がよぎるためこのように名付けられております。
しかしこのにんにく臭の感覚は自分自身にしかわからず、注射したからといって周りに臭いを気づかれる事はありません。
ビタミンB1は新陳代謝を高め、エネルギーを産生するのに大変重要ですが、ビタミンB1は食事から約60%程度しか吸収されません。
注射で血管に投与することによりビタミンB1がダイレクトに体内へ届けることができます。
慢性的な疲れにも効果がありますが、即効性があるのが最大の特徴です。
<ビタミンB1の主な作用>
<このような方におすすめ>
<所要時間>
10分
<投与間隔>
今日こそはシャキッとしたいと単発で投与するのはもちろん、定期的に週1回、疲れがとれない時は集中的に週2-3回などとご自身で体調を見ながら投与してください。
<料金>
にんにく注射 シングル | |
---|---|
1回 1100円 | |
にんにく注射 ダブル | |
1回 2000円 |
通常のニンニク注射はビタミンB1のみですが、からだの代謝には様々なビタミン類が関わってきています。
効率よく効果を実感したい場合はマルチビタミンを追加することで効果を得ることができます。
口角炎、口内炎を繰り返す方はビタミンB群不足が関与しています。
また、ビタミンB6は集中を高める「ドパミン」、リラックスさせる「GABA」、そのバランスをとる「セロトニン」の産生を促し脳の代謝に非常に重要です。
<このようなお悩みの方におすすめ>
<所要時間>
10~15分
<価格>
スペシャルにんにく注射
スペシャルにんにく注射 シングル | |
---|---|
1回 2900円 | |
スペシャルにんにく注射 ダブル | |
1回 3800円 |
今日はたくさん飲むけど二日酔いが心配!という時におすすめです。
アルコール代謝を促進し、解毒作用に働きかけます。
前日でも当日でもお酒を飲む前に投与をお勧めします。
<料金>
二日酔い点滴 | |
---|---|
3000円 |
プラセンタ注射は、肩こり、腰痛、冷え性や、健康、美容目的での美肌、美白など様々な症状にお悩みの方におすすめです。プラセンタにはリンパや血液の流れを促進し、肌のハリのもとであるコラーゲンの再生を助ける作用があり、新陳代謝を活発にする効果や抗炎症効果などがあります。更年期障害・自律神経失調症・肝機能障害・胃潰瘍・十二指腸潰瘍の改善や、美容(美白・肌荒れ・シミ・シワ・くすみ)などの改善に効果が期待できます。
【お知らせ】
プラセンタで使用されている薬剤には「メルスモン」と「ラエンネック」の2種類があります。
この度メルスモン製薬株式会社よりメルスモン製剤が出荷停止の報告をうけました。
理由は製造販売承認書の変更手続きによるものです。
出荷再開の目処は2024年2月中旬とされています。
保健診療としては「メルスモン」のみしか承認されていないため、
保険診療としての更年期障害によるメルスモン治療は現在行っておりません。
自費診療としてのプラセンタ治療は行っており「ラエンネック」を使用していくこととなりますが、
メルスモンの出荷停止の余波をうけ、入荷困難な状況がございます。
今後、随時「ラエンネック」によるプラセンタ治療を中止、
再開のご報告をさせていただきますのでご配慮いただけますようお願いいたします。
<料金>
ラエンネック | |
---|---|
1本 1100円 | |
ラエンネック | |
2本 2000円 |
脳血流の増加、脳代謝改善を促します。頭がボーっとして回らない時、集中力を上げたい時などにおすすめです。
<料金>
脳活性化点滴 | |
---|---|
5500円 |
日焼けしたくない時に。美白とうるおいの肌を保ちたいときに。
<料金>
美肌美白点滴 | |
---|---|
1回 3800円 | |
美肌美白点滴 | |
5回 18500円(1回あたり3700円) |
従来のケミカルピーリングは効果を求めようとすると高濃度にする必要がありますが、刺激が強すぎて火傷を負い表皮がはがれてしまうため、お薬の濃度を上げることに限界がありました。
当クリニックでマッサージピールに使用するPRX-T33は、皮膚の深いところにまで薬をいきわたらせることができるにもかかわらず皮膚を保護していくため、皮膚が剥がれないという特徴も併せ持っています。
つまり肌への負担がすくないにも関わず、強力な効果が実現することができる画期的なピーリング方法であると言えます。
また美容薬液に含まれているコウジ酸はメラニン生成を抑える作用があるため、シミ、くすみや肝斑を薄くし肌をワントーン明るくする効果も期待できます。
繰り返しマッサージピールを行うことで効果を実感できます。
*コウジ酸アレルギーをお持ちの方には使用できません。
ピーリング剤だけでも、まるでレーザー施術を受けたかのようにお肌がキレイになる施術が、イタリアから上陸しました。
PRX-T33は、医療機関で受ける事の出来るマッサージで浸透させるピーリングです。
直後から肌質の改善やハリ感の向上、高い保湿力を感じる事が出来ます。
また光治療器などと組み合わせる事で、機器の効果もより高める事が可能です。
メイクはしっかり落としていただきます。
PRX-T33を皮膚に塗布し、マッサージをしながら揉みこみ、溶液を浸透させます。
マッサージが終了したら水でしっかり洗い流し、「WiQo保湿ナリシングクリーム」を塗布します。
そのあとはお化粧をしてお帰りいただけます。
※ 麻酔クリームは基本的に使用致しません。
<料金>
顔 | |
---|---|
1回 13000円 | 5回 60000円 (1回あたり12000円) |
顔+点滴 ※1 | |
5回 50000円(1回あたり10000円) |
首 | |
---|---|
1回 13000円 | 5回 60000円 (1回あたり12000円) |
首+点滴 ※1 | |
5回 50000円(1回あたり10000円) |
※1 点滴について
点滴併用料金の対象は高濃度ビタミンC、マイヤーズカクテル、白玉、NMN点滴、スペシャルニンニク点滴とお時間のかかる点滴のみです。
点滴を落とすのにお時間を要するため、おまちの間に施術をさせていただき、
点滴療法と併用することにより体調および肌質改善の効果を実感していただければという思いがございます。
当クリニックで使用しているものはダーマペン4で、米国食品医薬品局(FDA)で承認されている医療機器です。
従来のものよりダウンタイムの短縮や効果の向上がはかれます。
ダーマペンとは16本の極細針がついたペン型の医療機器でお肌に 1秒間に1920個の微細な穴をあけることで肌に刺激を与え、創傷治癒を促すことで肌のお悩みを改善させます。
ニキビ跡の凹凸や、毛穴の開きに効果が期待でき、コラーゲンやエラスチンの生成を促し、肌のハリ向上や小じわにも効果的とされています。
また、オプションでダーマペン使用後にそれぞれの肌トラブルの目的に応じた美容液を塗ることもできます。
ダーマペンにて微細な穴をあけた状態で美容薬液を塗布することで美容薬液の浸透を高め、肌へのさらなる効果が望めます。
当クリニックで導入している施術は「ダーマペン」、さらにダーマペン施術後に美容薬液を追加塗布する「ウーバーピール」と「ヴェルベットスキン」です。
麻酔クリームは無料とさせていただきます。ウーバーピールに使用する中和剤のマスクは、ご購入いただきます。
ダーマペン単独 | |
---|---|
1回 9600円 | 5回 48000円 (1回あたり9600円) |
点滴と併用 ※1 | |
5回 47000円(1回あたり9400円) |
※1 点滴について
点滴併用料金の対象は高濃度ビタミンC、マイヤーズカクテル、白玉、NMN点滴、スペシャルニンニク点滴とお時間のかかる点滴のみです。
点滴を落とすのにお時間を要するため、おまちの間に施術をさせていただき、
点滴療法と併用することにより体調および肌質改善の効果を実感していただければという思いがございます。
マグバームは、100%天然成分で無添加、塩化マグネシウム高配合にこだわって作ったマッサージバームのため、妊婦さんやお子様にもご使用できます。当クリニックで取り扱っております「マグバームMED」は100%100%自然由来原材料はそのまま保ち、通常で販売されているマグバームで使用されている塩化マグネシウム水溶液の濃度を高めたものです。
マグバームの目的は大きく分けて二つあります。
① 筋肉の凝りや痛みを和らげること
肩首まわり、腰、ふくらはぎなど、筋肉の凝りや張りを和らげ、緩める役割を果たします。
⇒こむら返りや肩こり、腰痛、筋肉痛などにお使いいただけます。
② 肌の炎症を抑え、バリア機能を高めること
塩化マグネシウムは、最新の皮膚科治療にも使われており、アトピーや乾燥肌の方でもマグバームで改善例が多くあります。
HIYOSHINOMORI INTERNAL MEDICINE CLINIC